

『特撮ゼロ VOL03 夏の号』は”女だらけの特撮ゼロ””と題して、あの特撮バトルヒロインたちが多数登場!
そして『ウルトラマンX』放送開始特集に、
スーパー戦隊40周年記念企画は懐かしジュウレンジャー&バイオマンの二大戦隊!
怪獣特集は生誕?81周年の”ネッシー”!
おなじく生誕90年を迎えられた渡辺宙明先生激白座談会に
連載『特撮匠列伝』編集編はいよいよ平成ライダー秘話に突入!
巻末はスーパーバカ企画『怪獣怪人365日』連載スタートと、
今回も実生活にはあまり関係しない特ヲタネタ満載でお送りします!
(内容概略)
●第1特集『女だらけの特撮ゼロ〜特撮・バトルヒロインクリエイト術』
ヒロイン像はどうやって作るのか?そして演じる側に去来する思いは?
正義の味方から悪役、女性監督まで「特撮における女性の時代」を抉る!
・大人グラビア:小宮有沙「KIRI」 ダークな殺し屋:釈由美子「KIRI」
・ヒロイン特撮の雄:坂本浩一監督美女対談(1)×釈由美子×小宮有沙(「KIRI」)
・ヒロイン特撮の雄:坂本浩一監督美女対談(2)×小池里奈(『白魔女学園 オワリトハジマリ』
・『特撮悪女対談〜萩原佐代子(『フラッシュマン』レー・ネフェル)×好井ひとみ(『仮面ライダーBlack』ビシュム)』 悪女になるなら月夜に限る
・坂本浩一監督が語るヒロイン創作術
・戦隊初の女性監督 荒川史絵「女性視点の戦隊ドラマ」(『帰ってきたトッキュウジャー』)
・『20世紀未来 ロボット防衛隊テデロス』美少女×ロボ×渡辺宙明!
・清野菜名『東京無国籍少女』
・特撮グルメマップ『牧野美千子(バイオマン)』
・香坂真帆『帰ってきた!? 空想流行通信』特撮制服ヒロインヒストリー
・総括コラム・東映特撮ヒロイン交響曲
●第2特集『新シリーズ開幕!これが『ウルトラマンX』だ!』
現時点では内容が不明な新たなウルトラマン。その名も『ウルトラマンX』! 『X』の意味は?新しい防衛チームは?そして新しいウルトラマンの創造に燃える、
現代特撮界の旗手、田口清隆監督に聞く新しいウルトラワールド未来予想図!
・カラーグラビア『新ウルトラマンX 爆誕!』
・田口清隆総監督インタビュー
・特別寄稿 小林雄次『ウルトラヒロインへのラブレター(仮)』
・ウルトラマンX ここが見所? 重大ポイントを勝手に考察
・第1話〜第3話 あらすじ&見所
・第1話〜第3話 重要用語設定解説
・XIo隊員設定紹介
・ウルトラ特集後記
●第3特集『恐竜戦隊ジュウレンジャー同窓会 meets パワーレンジャー &バイオマン』
スーパー戦隊40周年記念企画第1弾。
あの『ジュウレンジャー』のチバレイを始めとしたメンバーがアメリカ上陸!?
・座談会 千葉麗子(プテラレンジャー・メイ)×橋本巧(タイガーレンジャー・ボーイ)×右門青寿(マンモスレンジャー・ゴウシ)
・牧野美千子(ピンクファイブ)『バイオマンの思い出』
・コラム『祝!オーレンジャー20周年』
●第4特集『いつも心に怪獣を』
好評怪獣企画、今回のメインは生誕!?81年となる”ネッシー”!
ネッシーはあなたの心に実在する!? 『バ怪獣ゴメラ』など怪獣最新情報も。
・コラム『君の心にネッシーは生きている!』
・発掘!ネッシー映画館
・撮影現場ルポ『バ怪獣ゴメラを裏側から見てみたよ!』
・ご当地怪獣『怪獣文化遺産・ドキラが紡ぐ地域怪獣の輪』
・怪獣自主映画の雄・前畠慎悟の挑戦『解夢-ゲム』
・怪獣リアルソフビメーカー CCP 延藤直紀社長インタビュー
【新連載】 『怪獣怪人ヒーローヒロイン365日/特撮 きょうの出来事』夏編
マニア歓喜!? 作り手狂気!? の怪企画、堂々スタート。
実生活では何の役にも立たない空想特撮カレンダー!
(その他 連載&コラム)
●特撮匠列伝 編集長田直樹の編集術(最終回)
テレビドラマで、その完成度を大きく左右する編集という仕事。その製作の秘密に迫る長編ドキュメント最終回。
今回はいよいよ平成ライダー編集術について。
クウガ、龍騎、電王、響鬼…次々飛び出す意外なエピソードはライダーファン必読!
●卒寿コンサート開催記念 渡辺宙明先生を囲む座談会
生誕90年を迎えられる渡辺宙明先生。
今夏には初のオーケストラコンサートも開催された。
その裏側と『宙明サウンド』の魅力に迫る、ファン必読の座談会!
●劇場版セーラーファイト
●ローカルヒーロー図鑑
●読者アンケート『私の好きな特撮ヒロイン』など