

『特撮ゼロ VOL04 冬の号』メインは「仮面ライダー」&「昭和特撮」!
”希望を掲げ続けた70年代特撮プレイバック”と題して、懐かしくも燃える昭和作品に迫ります!
特集1『仮面ライダー・共闘ファイル』
ヒーロー共闘の原点、昭和『仮面ライダー』シリーズを中心に、1号2号から全ライダー集合まで、何故ライダー共演は視聴者の心を揺さぶるのか?その設定のメカニズムに迫る。
永久保存版『昭和〜平成 仮面ライダー共演・共闘全リスト』 は必読!
特集2『70年代特撮Another Side』
・宣弘社の時代 VOL1『シルバー仮面』:インタビュー市川美保子、高倉英二(擬斗)
・快獣ブースカのラプソディ:桜井浩子が綴るブースカへの想い
・『昭和の特撮王』中野昭慶監督インタビュー:監督が語る『円谷プロ創世の記』
特集3『インディーズヒーロー大作戦!』
・沖縄取材敢行!『琉神マブヤー5』
椎名ユリア×マングーチュ対談/インタビュー 棚原里帆(クイナ)、ハブデービル♡光など
・埼玉の忍者ヒーロー『忍者烈風』
・あの方も復活『SFX巨人伝説ライン』
・『特撮ファイト!』&『セーラーファイト』美女対談
特集4『恐竜戦隊ジュウレンジャー同窓会 後編』
メイ・千葉麗子、ゴウシ・右門青寿、ボーイ・橋本巧が『ジュウレンジャー』に愛を込め、当時の想い出をたっぷりと!
そのほか、
・『劇場版 ウルトラマンX』
・『ウルトラマンX』前半戦プレイバック
・三輪ひとみインタビュー『ティガ・コスモスの思い出』
・『手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー』
・『デジタルQ子VSロボコン大決戦』宮内桃子
・怪獣怪人365日 特撮今日の出来事 冬編
などなど、あいかわらず実生活では全く役に立たない濃いネタで迫ります!
(内容概略)
●第1特集『仮面ライダー・共闘ファイル』
ヒーローがお互いを支え、命を懸けて戦う特撮の醍醐味”共闘”!
その原点である、昭和『仮面ライダー』シリーズを中心に、1号2号奇跡の共演から全ライダー集合まで、何故ライダー共演は視聴者の心を揺さぶるのか?
その設定のメカニズムに迫ります。
ライダー特集の目玉はこちら!
●『昭和〜平成 仮面ライダー共演・共闘全リスト』
全ての始まり、仮面ライダー40話「死斗!怪人スノーマン対二人のライダー」から、最新作『ゴースト&ドライブ』まで、その数136作!。
全てのライダー共演を網羅した、驚異のデータベース。
テレビ、夢オチまで含む、永久保存版『仮面ライダー”共演・共闘”パーフェクトデータ』です!
恒例の読者参加企画もテーマ統一。
『私の好きなヒーロー共闘』(予定)で、欄外まで、たっぷり燃える”ヒーロー共闘’ワールドに浸ってください!
●第2特集 シルバー仮面&ブースカ登場!『70年代特撮Another Side』
そして第2特集では、70年代、あの市川森一さんが関わった、
『シルバー仮面』『快獣ブースカ』この二つの作品を取り上げます。
●宣弘社の時代 VOL1『シルバー仮面』
70年代巨大ヒーロー特撮を支え、『シルバー仮面』『アイアンキング』『レッドバロン』と独自色の強い作品を生み出した宣弘社。
今回は、鬼才実相時昭雄が、死の直前までリメイクに執念を燃やした『シルバー仮面』と70年代の特撮界をひも解きます。
インタビューは市川美保子さん(市川森一さん夫人)&アクション監督・高倉英二さん登場。
当時の貴重なお話をお聞きしました!
そして前号に引き続き登場の香坂真帆さん『帰ってきた? 空想流行通信』は、『シルバー仮面』の70年代ファッションをおなじみのイラストで紹介!
●快獣ブースカのラプソディ
最終回で宇宙へ旅立ったブースカ。今の地球を、子供たちを、ブースカはどう思うのだろうか?
特別寄稿は自他共に認めるブースカファン、桜井浩子さんが当時の大人の視点で綴るブースカへの想い。
そして、特ゼロ恒例の円谷(ウルトラ系)記事。
・期待の『劇場版 ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン』情報
・ブルーレイ発売記念 『ウルトラマンX』前半戦プレイバック『買ったらすぐ見たいベスト8!』
と、最新ウルトラ情報に加えて、
★傘寿記念:爆発だけじゃない『昭和の特撮王』中野昭慶監督インタビュー
は、なんと中野監督が語る『円谷プロ創世の記』。
その創立にあたり、様々な相談を受けていたという中野監督が語る『WoO』『ウルトラQ』そして初代『ウルトラマン』に関する貴重な証言です!
そして、巻頭グラビア『特撮グルメマップ』には、『ウルトラマンコスモス』『ハリケンジャー』でおなじみの元祖三大特撮制覇女優・三輪ひとみさんが特ゼロ初登場。
実は『特撮大好き!』という三輪さんに、特撮初出演のウルトラマンティガ『花』から、『サイバー少女テロメア』、ウルトラマンコスモス『時の娘』など、ウルトラ・円谷系作品についての思い出をお聞きしました!
実相寺昭雄監督、原田昌樹監督、そしてムサシこと杉浦太陽さんとの思い出話はウルトラファンなら必読です!
そして、あの
ウルトラマンダイナ/アスカ・シンことつるの剛士さん、
ウルトラマンガイア/高山我夢こと吉岡毅志さん、
ウルトラマンアグル/藤宮博也こと高野八誠さんも特ゼロちらっと初登場。
平成ウルトラ三部作ブルーレイ完結にちなみ、みなさんに当時の思い出をお聞きしています!
●マブヤー登場!第3特集『インディーズヒーロー大作戦!』
そして初の沖縄取材でお贈りするローカルヒーロー特集は、
元祖ローカルヒーロー・マブヤー復活『琉神マブヤー5(イチチ)』!
その歴史から製作背景を、出演者へのインタビューも交えて送るマブヤー小百科!
他にも、東京MXで絶賛放映中、埼玉の忍者ヒーロー『忍者烈風』ロケ・レポート、
知る人ぞ知る、あの元祖インディーズ巨大特撮が復活!
円谷ファンがあっと驚くあの方も帰ってきた!『SFX巨人伝説ライン』最新作速報、
大阪・名古屋・茨城がタッグを組んだ上映会『特撮ファイト!』など、
インディーズ&ローカル情報も手ぬかりなしです。
●スーパー戦隊40周年記念企画『恐竜戦隊ジュウレンジャー座談会』 後編
そして前号からの連載『スーパー戦隊40周年記念企画』はジュウレンジャー編の後編。
メイ・千葉麗子さん、ゴウシ・右門青寿さん、ボーイ・橋本巧さんに、いよいよ『ジュウレンジャー』放送当時の想い出をたっぷり語っていただきます!
その他、巻頭グラビアでは、
・戦隊VS最新作『手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド』
・仮面ライダーディケイド・井上正大さんにブラック・倉田てつをさんも登場!の映画『レプリカントイブ』など最新情報!
・『デジタルQ子VSロボコン大決戦』には果敢に特撮初挑戦のグラビアアイドル・宮内桃子さん&破李拳竜監督も登場!
好評連載特撮きょうのできごと『怪獣怪人365日』は冬編。
またまた増えて、今回なんと10ページオーバー!?
『1年365日、特撮的にその日に何が起こったか!?』
という実生活では何の役にも立たない空想特撮カレンダー!
をたっぷりお楽しみ下さいませ。
などなど、コラムや情報ページもギッシリと、今回もメチャ盛りだくさんの内容になってます!